【ambie】Sonyの音響技術を活用した耳を塞がないイヤフォンとは?!

「ambie sound earcuffs」は耳を塞がず音を楽しむ新感覚イヤフォン。5,940円で2月9日に発売されるや注文が殺到し現在はambieサイトで予約注文受付中です。このルーツとなるSonyのPFR-V1というヘッドフォン型スピーカーも紹介?

M-ON! Pressの記事から引用

開放感がクセになりそう。 耳を塞がない新感覚イヤホン『ambie』

散歩用イヤホンのスタンダードになれるかな?

これまでのイヤホン製品といえば、タイプは違えどある程度は耳が塞がれるのが普通。インナーイヤー型でもカナル型でも、周囲の音が聞こえにくくなります。しかしそのようなイヤホンとは一線を画する、耳を塞がないイヤホン『ambie(アンビー)』が登場したんです。

20170210nam2

上の画像をご覧ください。『ambie』は耳の縁にちょこんと引っ掛けるように装着するので、耳の穴がまるっと丸見えになるんです。こんな構造のイヤホンはこれまでに見たことがありませんね。実際に身につけていても、「それって何なの?」と突っ込まれそうです。

20170210nam3

イヤホンが耳を塞がないことによる実用面でのメリットは明らかです。たとえば街中を歩いていても、横断歩道の信号機や車の走行音、自転車のベル、話しかけてきた人など、さまざまな環境音に気づくことができますものね。さらに仕事中であったとしても、イヤホンを装着したまま同僚の声が聞きとれるはずです。

20170210nam4

もう一つ面白そうな利用シーンが、スポーツジムでのエクササイズ中。自分の好きな音楽でテンションをあげながら、同時にトレーナーやスタッフさんのアドバイスを聞き逃すことがありません。

20170210nam5

『ambie』はその構造的に周囲への音漏れが気になるところではありますが、独自の音道管設計が採用されており、一般的なイヤホンと同レベルにまで音漏れが低減されているとのこと。また鼓膜への負担が少なく長時間使っても疲れにくい、開放的で耳が蒸れない、といったメリットもあるんです。

『ambie』はブラック/ホワイト/スカイ/オレンジ/ブラウン/グリーンの6色展開。価格は5940円(税込)です。はやくもオンラインストアでは初回販売分が完売し、次回出荷に向けての予約販売を実施中。また各地のセレクトショップ「ロンハーマン」ほか、蔦屋家電などの店舗でも取扱が開始されています。

周囲の音を最大限取り込みつつ、装着時の不快感まで低減されている『ambie』。僕もちょっと試してみたくなってきました。

文/塚本直樹

関連サイト

ambie(公式ページ)

関連記事

一日中使える完全ワイヤレスイヤホン。その名も『The Headphone』!
心拍、防水なんでもござれ! Jabraから「全部入り」完全ワイヤレスイヤホン登場
iPhone 7/7 Plusを充電しながらイヤホンジャックが使えるアダプタ。マイク&音量調節機能つきで色々解決できそう…

SONY パーソナルフィールドスピーカー PFR-V1【並行輸入品】

まとめ

ambieのルーツとも言えるヘッドフォン型スピーカー「PFR-V1」がSonyから2007年9月に発売されました。やはり耳を塞がない構造でしたが、ヘッドフォンが頭の中で音が聴こえるのに対し、前方から音が聴こえる事で違和感を無くすのが主な目的でした。この時に低音を補強する目的で「音導管」が採用されました。
SonySony

U字型の音導管の曲がっている先に穴が開いていて、ここが耳の入り口に入って低音が耳の中に響きます。とは言っても現在のiPhone/iPod touchに付属のイヤフォンと比べると、音圧は低くフルボリュームにしないとまともに音楽は聴けませんが、そうすると音が歪むのでイヤフォンの代わりにはなりません。

あくまでオーディオセットの一部としての位置付けですが、高品位な音作りはさすがはSonyと思わせます。

「ambie sound earcuffs」の音圧や低音の響きが気になりますが、Sonyが10年も寝かせた技術なので期待しても良いように思います。「PFR-V1」の価格は10年前の当時で5万円以上していましたから、それが十分の一の価格になって現代に蘇ったわけで、何か技術的なロマンを感じます。

【SONY】グラスサウンドスピーカー、あったかい光、さらりとなじむ音?!

ではでは、きらやん