ガラケー型Androidスマホ?J:COM MOBILEで月額980円から?!

ガラホではなく正真正銘のAndroid SIMフリー端末ながらテンキーや十字カーソルキーで操作が可能な「LG Wine Smart」をJ:COM MOBILEで契約。「HUAWEI P20 lite」とSIMカードを交換してOCNモバイルONEのスマホとして使っていますが?

ガラケー型AndroidスマホをJ:COMで契約

J:COM TVとJ:COM NETを契約しているので、J:COMのサイトを見ていた時に、この端末を発見しました。

端末(LG Wine Smart)>>> J:COM MOBILEサイトへ

月額980円から契約が出来るので、今まで使っていた「HUAWEI P20 lite」とSIMカードを交換して使えば2台持ちでも安く使えると考え契約しました。

ガラケー型Androidスマホに興味を持った理由

従来の「ガラホ」はOSがAndroidではないので、Androidアプリをインストールして使えませんでした。一方で、ガラケー型のメリットは、テンキーや十字カーソルキーなどでほとんどの操作が出来るのが魅力です。

普段使いなら、P20 liteほどの性能や機能は必要なく、コンパクトで軽く丈夫なのは持ち歩いて使うには使い勝手が良いです。

SIMカードを交換して使う理由

MNPを使わず新規で契約したのは、J:COMの場合は無料通話が5分なので少々短かいのと、OCNモバイルONE無料通話が10分で、LTE通信時の使い勝手が良いのが気に入っていたからです。

さらに無料の「Musicカウントフリー」が使えるので、Spotifyアプリで音楽を外出時にLTE通信で聴いてもデータ通信容量にカウントされないのもメリットです。

P20 liteは自宅でブログのチェックやアプリの動作チェックなどに使うとして、WiFiメインで使えば通信容量が0.5GBでも済むという算段です。

どちらの機種もSIMフリースマホなので、SIMカードの交換は簡単に行えました。P20 liteのアクセスポイントの設定をメモしておいて、Wine Smartに設定したところスムーズに使えるようになりました。

P20 lite側の設定は、J:COMの技術サポートに電話して聞いたところ、親切丁寧に教えてもらえました。P20 liteもスムーズに使えるようになりました。

ファースト・インプレッション

通常のスマホとは使い勝手が異なるので、使いやすくするのに多少試行錯誤しながら設定をしていく必要があります。ちなみに、Androidのバージョンは、5.1.1です。古いです。

画面ロックの解除

PINコードを手入力」「顔認証」「音声認証」が可能ですが、P20 liteで気に入っていた「顔認証」より精度が悪く、日中や夜の照明下で照明の方向などを変えながら徐々に学習させる必要があります。

さらに、顔認証が終わってもそのままではホーム画面が開かず、指で画面を下から上にスワイプする必要があり、これが煩わしいです。

音声認証はさすがに「Ok Google」で何回か学習させれば精度は良いですが、音声検索アプリの画面になるので、さらに何かキーワードを言って音声検索をした後で、ホームボタンを押すという操作になり、こちらも煩わしいです。

結局「PINコードを手入力」が一番実用的という、多少時代遅れ感がありますが・・・

アプリのキー操作性

アプリやサイトによってはカーソルキーやテンキーが使えない場合がありますが、日常使いの「通話」「カレンダー」「インターネット」「Gmail」などは少なくともカーソルキーは使えます

テンキーによる文字入力も慣れれば、カーソルキーとの組み合わせでスムーズに出来るようになります。

ほぼ片手操作が可能なので、たまに左手で画面タッチやスワイプをしてやれば良いくらいな感じです。

音楽を聴く

Spotifyで外出時に聴いていますが、初期状態では閉じるとアプリが終了して音が切れます。設定アプリから「クローズ時のアプリ」の設定を「アプリ起動時の維持」に変更する必要があります。

これにともない、出来るだけアプリは使わない時は全て終了させるよう気をつけています。バッテリーの消耗を抑えるための習慣ですが・・・

現状での総合的な使い勝手

慣れてくると、特に外出時に持ち歩く場合は使い勝手が良いと感じます。

カーソルキーと画面タッチの両方が使えるので、今のところ普段使いには必要十分な端末だと思います。


取扱説明書は以下のサイトから.pdfをダウンロード出来ます。広告をクリックしないように注意!

https://www.manualslib.com/download/1348885/Lg-Wine-Smart-Lgs01.html

まとめ

もう少し使い込んでから、この記事に気づいたことや感じたことを追記でレポートしたいと思います。

ガラケーユーザーからの買い換え需要を見込んでのためか、スマートフォンには珍しく、家電製品並み以上のわかりやすい初心者向けスタートガイドが付属しています。


ではでは、きらやん